ベクトル研修は担当制になっており、担当した人がマニュアルを作り研修をしてもらいます。担当者は研修担当者手当がボーナスで貰えます。1年サイクルとし、次の担当者は前任者のマニュアルを用いて研修をより良く改善していきます。
-
- 理念・方針研修
- 会社の理念、方針をよく理解出来るように研修をし、価値観を統一し同じ方向に向かっていけるための研修です。
-
- 思想教育研修
- 考え方ひとつで仕事が楽しくなり、成長できる様になります。人として成長ができる研修です。
-
- PDCLAA研修
- PDCAサイクルは一般的ですが、ONE UPではPDCLAAサイクルを活用し、日々成長ができるようにPDCLAAサイクルを深く理解出来る研修です。
-
- 事業年度計画研修
- 会社の年間の動きを理解していただき、どの時期に何があるかを分かって頂き、将来のビジョンを明確にする研修です。
-
- 評価制度・給与研修
- 評価制度・給与体制をしっかり理解していないと、目標が曖昧になり、なぜ頑張っているかが見えなくなります。制度、体制を理解し、目標をどこにおき、評価してもう為には何を頑張ればいいかを理解いただく研修です。
-
- チャレンジシート研修
- ONE UPでは目標を明確にし、どの様に取り組みをしているかを、チャレンジシートを用いて昨日の自分より成長できる取り組みをしています。そのチャレンジシートの理解を深めて頂く研修です。
-
- サンクスカード研修
- ONE UPではサンクスカード制度を取り入れています。感謝を相手に伝える制度です。なぜ、サンクスカードが大切かを理解していただき、会社のコミュニケーションが円滑になるような研修です。